MENU
事業内容
仕事内容
スタッフインタビュー
社内雰囲気紹介
気になるアレコレ!
人事担当者メッセージ
応募方法
会社概要

どこでもWork 杏
浦崎 菜々子 2021年入社
就労支援員

応募理由を教えてください。

新卒で入社し、2年目となります。就職活動の際に、誰かの「働きたい」という気持ちをサポートするような仕事がしたいという漠然とした気持ちがありました。そんな中弊社の求人を見つけ、在宅に特化した就労移行支援を行っているということで、これまで働くことが難しかった人でも働ける可能性を提供できることに魅力を感じ、応募しました。

今の仕事内容を教えてください。

■支援業務
利用者のチャット対応、Word・Excel・PPTのレクチャー、訓練のレクチャー、担当利用者との面談、担当利用者の訓練カリキュラム作成。
■広報活動
新規利用相談対応(どこでもWorkの説明、相談者についてヒアリング)、セミナーや説明会の周知活動。(FAX・架電)

これから挑戦してみたい仕事は何ですか?

利用者の方は、私よりも年上で人生経験が豊富な方が多く、多様な価値観を知ることができます。こちらが勉強になるような考え方に気づかされることも多々あります。就職に向けて利用者の課題を洗い出し、利用者と一緒に課題の解決法を考えることも仕事の一つです。最終的に利用者の課題が解決したとき・目標を達成できたときにはとてもやりがいを感じます。これから挑戦したいことは、現在 何人か担当の利用者さんを受け持っているのですが、今後はより多くの利用者さんを担当したいです。その方にとってベストな支援を考え悩みながら、より質の高い支援を行えるようにたくさんのことを経験したいと思っています。

職場の雰囲気を教えてください。

私たちの職場は、コミュニケーションをとりやすい穏やかな雰囲気です。分からないことや困ったことがあれば、すぐに先輩がサポートしてくれる環境なので、安心して働くことができます。また新しいことにも積極的に取り組む雰囲気があり、取り組んでみたいことを発言したり、意見を伝えやすい雰囲気です。

最後に応募を検討されている方へのメッセージ

応募を検討されている皆さま、一緒に成長できる環境で働くことができれば嬉しいです。是非ご応募いただければと思います。

どこでもWork 杏
荷川取 怜奈 2022年入社
就労支援員

応募理由を教えてください。

新卒で採用して頂き、入社して1ヶ月です。支援員の存在や「就労移行支援」の事業内容を知って、親近感を感じたことが応募したきっかけです。私には難病を患っている妹がいます。妹の将来を両親と考えていた時に「どこでもWork」に出会いました。実際にインターンシップで支援員の働き方を観察したときに、私たち家族が障がいを持つ妹に対して取っている行動や気遣いと近いものを感じました。漠然とした考えですが〝ここでなら今までの経験が活かせそうだな〟と思っています。入社後もあまり気持ちは変わっていませんが、1日でも早く業務に慣れるために、積極的にメモをとったり覚えた仕事を率先して行うように意識しています。

今の仕事内容を教えてください。

・電話対応
・来客対応
・チャットでの利用者対応
・日報作成(利用者の1日の様子・訓練内容などを記載するもの)
・インターンシップ生受け入れ準備の補助作業(課題整理等)

これから挑戦してみたい仕事は何ですか?

利用者さんから直接、感謝のお言葉やコメントをいただくことです。フィードバックとなり、モチベーションの向上や私自身の改善点に繋がります。経験を重ねていくと、担当を持って実際に利用者さんの就職活動をサポートすることとなります。サポートしていた利用者さんが志望先から採用をいただいた時は、今以上に喜びとやりがいも大きくなるのではないかと思っています。これからが楽しみです。これから挑戦してみたい仕事は、担当をもって、利用者さんと1対1の面談を行いたいと思っています。悩みがあれば利用者さんの気持ちに共感し、どうすれば解決するのかを一緒に考え、導くことができるような支援員を目指して頑張っています。

職場の雰囲気を教えてください。

社員の皆さんが、利用者さんも含む「全員」の個性を認めて大切にしてくれます。私の気持ちを理解してくれる方が多いところが好きです。私は分からないことや悩んでいることがあれば、すぐに上司に相談します。私の意見を肯定してくれたうえで、同じ目線から一緒に考えてくれる方が多いです。いつか困難にぶつかった時でも「この人たちと一緒なら大丈夫だ!」という自信が湧いてきます。職場の雰囲気は、仕事柄、利用者さんとコミュニケーションをとったり、利用者さんの1人1人を大切にサポートするので、フレンドリーで優しい方が多く、常に明るい雰囲気が漂っています。入社してよかったと感じます。新しいことや急な出来事にもすぐに対応できる柔軟さがあります。

最後に応募を検討されている方へのメッセージ

面接官の方々がものすごく優しかったです。安心して応募されてください。人生初めての採用面接でとても緊張していましたが、終始にこやかな雰囲気だったので安心して気持ちを伝えることができました。
戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.